top of page

ウェディングフォトの白無垢着付けをさせていただきました【花嫁着付 神戸 個人】

  • kimononatsuiro
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 2分

先週末、ウエディングフォトのお客様に花嫁着付けをさせていただきました。

M様ご結婚おめでとうございます。



花嫁着付 神戸 個人 白無垢 ウェディングフォト 結婚

堺市・大仙公園でのロケーション撮影では、

紅葉の赤と常緑樹の緑の対比に白無垢が映えてとてもステキでした。



花嫁着付 神戸 個人 白無垢 ウェディングフォト 結婚
菊花展も開催中で、秋らしい写真も撮れました

和やかなお写真からは想像できないと思いますが…

この日は格別に気温が低く、雨も時折氷雨に変わるようなお天気でした。

でも、あたたかい雰囲気のご夫婦様の優しい笑顔に

私たちスタッフも温かい気持ちに満たされながらお支度、撮影ができました。



花嫁着付 神戸 個人 白無垢 ウェディングフォト 結婚
雨の切れ目で一瞬の青空を捉えた1枚 お二人の柔らかい表情がすてきです

自分が結婚した20代の頃は着物が嫌いで、

和装は選択肢にまったく入っていなかったのですが、

今更ながら「着ておけばよかった…」と思うほど美しかったです♡



花嫁着付 神戸 個人 ウェディングフォト 結婚 白無垢
雨&車で移動なので、丈は少し短めで

実は8月に花嫁着付けの特別レッスン受講が決まった直後、

今回のお客様から師匠の元へ「白無垢で写真撮影をしたい」とのお問合せをいただきました。

なので、レッスンは本番に向けてより気持ちを高めて集中して学ぶことができました。

当日は緊張することなく、身体が覚えた通りにお着付けを進めることができました。



花嫁着付 神戸 個人 ウェディングフォト 結婚 白無垢
急な襟とじも、着付け技能検定試験の経験が大いに役立ちました


花嫁着付けは2人ペアでやることが多いのですが、

今回は妹弟子のMAKIさんと組ませていただきました。

私が前担当、MAKIさんが後ろ&帯担当で、分業でありつつ、息を合わせて着せていきます。



花嫁着付 神戸 個人 ウェディングフォト 結婚 白無垢


1番外側の打掛は重たいので2人がかりでお袖を通したり...

花嫁着付 神戸 個人 ウェディングフォト 結婚 白無垢


一緒に頑張ってきた同士なので、

「これからもこのペアで仕事を続けていきたいね!」と喜びも2倍♪



花嫁着付 神戸 個人 ウェディングフォト 結婚 白無垢

仲間がいるっていいなあと思ったのでした。

今回着付のご指導いただいた「五月晴れ」の鈴木先生にも合格点いただけて、ホッ。

鈴木先生ありがとうございました。

ますます腕に磨きをかけて次のご依頼に備えてがんばります。




Comentarios


bottom of page