top of page
着付け教室 個人 マンツーマン レッスン 着物の着方 神戸 東灘区 着物club 夏彩ナツイロ 対面 オンライン レッスン 出張着付け 振袖 留袖 振袖 留袖 入学式 卒業式 七五三 芦屋市 西宮市


大阪関西万博で大人気だったデニム着物コーデと万博をオススメする理由【デニム着物 着物コーデ】
デニム着物 & ミャクミャク帯で注目の的に!大阪・関西万博の魅力を着物コーデとともにレポート。海外文化・先端技術・心温まるおもてなしを体感!
5月1日


和洋折衷コーデのコツ~裾の長さは?襟の抜き方は?~
人気の着物の和洋折衷コーデ。洋服を着ると、着物の襟はどうしても抜きにくくなります。長襦袢を着ていれば「襟芯」で支えるのできれいに抜けますが、何もないので着物の襟はどうしてもクテッとします。素敵に見える 襟の抜き方 スカートの見せ方をご紹介。
2024年5月10日


着物でクリスマスコーデのコツは〇〇と質感【和洋折衷コーデ 着物】
先日のショッピング時にクリスマスコーデでお出かけしました。 帯とバッグをグリーンでそろえて、赤、緑、白で統一させています。 真田紐が長かったので、2重に巻いてクリスマスプレゼントのリボン風に。 クリスマスコーデは誰でも簡単にできます。 ポイントは「色」 ...
2023年12月12日


初めての和洋折衷コーデのコツはこれ!【着物 着方 アレンジ】
初めての和洋折衷コーデのコツはこれ!【着物 着方 アレンジ】
2023年10月15日


「キモノプラス」のインスタに掲載していただきました【帯ベルト 結ばない帯】
先日、 着物サイト「キモノプラス」 のインスタに掲載していただきました。 キモノプラスのインスタはコチラ↓ https://www.instagram.com/kimonoplus/ 私のインスタでは日々のコーデアップしています。正統派から和洋折衷のカジュアルまで振り幅広...
2023年9月23日


浴衣姿に差をつける!秘密の道具とは?【浴衣の着方】
浴衣レッスン2回目の受講生様。 大阪から毎月お越しくださりありがとうございます。 前回のレッスンでは 「難しい…」 とおっしゃっていたのですが、 今回はスルッと着られました! 前回「?」となっていた貝ノ口結びも 短時間でできました。 ...
2023年7月4日


桜の柄の着物や帯を着る時期は?
桜前線が東北まで北上しましたね!神戸も只今満開です。ところで、着物の世界の中での桜柄の旬についてご存じですか? さらに言うと、2種類の桜柄があってそれによって違うのです^^ 過去の記事になりますが、 詳しくはブログ でどうぞ↓
2023年3月30日
bottom of page
