top of page
着付け教室 個人 マンツーマン レッスン 着物の着方 神戸 東灘区 着物club 夏彩ナツイロ 対面 オンライン レッスン 出張着付け 振袖 留袖 振袖 留袖 入学式 卒業式 七五三 芦屋市 西宮市


着付け技能検定1級合格しました!
昨年9月に実技試験を受けた「着付け技能検定1級」。 本日結果発表で、 合格しました!!! 合格率は6割弱と言われている着付け技能検定1級。厚生労働大臣認可の資格となります。 もちろんこの資格がなくても着付けのお仕事はできます。しかし、この試験に向けて努力した時間と手技は、私...
1月31日


七五三のお着付に伺いました【出張着付 神戸市 訪問着 七五三】
きものclub夏彩では、お子様の七五三やお母様の訪問着の出張着付けを承ります。アンティークの丸帯や凛々しい袴姿など、特別な日を彩るお支度を丁寧にサポート。子供好きな着付け師が和やかな雰囲気でお手伝いします。神戸・西宮・芦屋での七五三や和装のご相談はぜひ夏彩へ!
2024年12月14日


フランスで浴衣デモンストレーション成功!日本文化の魅力を発信するお手伝いをしました
先週末、フランス北部の街で開催された日本文化紹介イベントで、 オンラインレッスンの受講生のMito様が浴衣着付けのデモンストレーションをされました。 着物の格の違いや浴衣や羽織の説明のプレゼン資料を作成し、さらにフランス語で説明しながらモデルさんに着付けをし、質疑応答まで受...
2024年10月2日


教室に関するおしらせ
「きものclub夏彩」は音遊kimono schoolの分校として4年間運営してまいりましたが、2024年6月1日より音遊kimono schoolより独立し、個人の着付け教室「きものclub夏彩」として運営することとなりました。
2024年6月1日


夏のお出かけに向けて浴衣レッスンのご案内
夏のお出かけに向けて浴衣の着付けレッスンのご案内です。余裕のあるうちに練習して、お出かけに備えましょう。当教室の浴衣レッスンは今年も2回のWレッスンです。2時間x2回コースとなっております。もちろん、マンツーマンレッスンです。
2024年5月31日


伝える喜びを楽しめる「インストラクター養成コース」のご紹介【着付け 講師】
現在「インストラクター養成コース」に通っていらっしゃる受講生さま。 6回レッスンの3回目まできて、留袖着付けをお伝えする段階まできました。 当教室の 「インストラクター養成コース」 は、 自分で着るレッスン(自装)→留袖着付け(他装)→振袖着付け(他装)...
2024年4月27日


キモノでお花見ランチ会in芦屋を開催しました
一生懸命レッスンに通ってくださる受講生様から
「実は、まだ着物でお出かけしたことないんです」
「着物を着て出かけるのが勇気が出ない」
というお声をいただきました。と
2024年4月5日


2025年成人の日の出張着付けにつきまして
2025年1月13日(祝)の振袖着付けにつきまして、お申込みを締め切らせていただきました。お問合せありがとうございました。
2024年3月25日


着付け技能検定2級(訪問着)合格しました
昨年9月に実技試験を受検した「着付け技能検定」の2級に昨日合格しました!
2024年2月1日


出張着付けギャラリーを公開しました
過去に、「出張着付けサービス」をご利用いただいたお客様のお写真をギャラリーにまとめました。これからの季節、卒業式・入学式でお着物を着られたい、お嬢様にお振袖や袴を着せてあげたいというご希望のある方、ご覧いただけたらと思います。
2024年1月20日


2024年2月から開講曜日が増えます!【着付教室 個人 神戸 】
2024年はきものclub夏彩にとって変化の年。 今まで以上に皆様のお役に立てるよう、サービス向上を目指します。 第1弾は・・・ 月水金曜日もご予約可能に! 今まで曜日が火・木・土・日曜日と限定されていましたが、 2024年2月より 全曜日 ご予約いただけます。...
2024年1月3日


七五三の小道具・筥迫(ハコセコ)ってなに?【着付け 装飾品】
7歳のお祝いで着物をお召しになると、胸元に小さな箱を差し込みます。
これは、筥迫(はこせこ)と言い、現在では7歳の祝い着と花嫁衣裳のみで使う装飾品です
実はこれ、元々「紙入れ」だったのです。
出先で短歌や俳句など書き物をサッとするために紙を挟んでいました。
2023年11月8日


初めての和洋折衷コーデのコツはこれ!【着物 着方 アレンジ】
初めての和洋折衷コーデのコツはこれ!【着物 着方 アレンジ】
2023年10月15日


グループレッスンから当教室に移られた理由~お客様の声~【着付け教室 個人】
有名なグループ着付け教室から当教室に移ってこられるお客様に理由を聞いてみました。 他の着付け教室に通った後、当教室(個人レッスン)に再申込みされた理由とは? 先週末から自分で着るレッスンをスタートされたお客様 私のお教室で初回のレッスンは、必ず帯結びです。...
2023年5月29日


卒業式・入学式の出張着付けにつきまして【袴 訪問着】
卒業式の訪問着、袴・入学式の訪問着のお着付けにつきまして3月17日は満席となっております。たくさんのお問合せありがとうございます。 その他のお日にちはご相談可能です。お問合せフォームよりご連絡お待ちしております。 お問い合わせ | 神戸市東灘区着付け教室...
2023年3月6日


3月~4月の出張着付けにつきまして
卒入学式の季節です。出張着付けをご希望の方はお早めにお問合せください。 恐れ入りますが、3月17日(金)は受付終了しております。
2023年2月27日
bottom of page
